本日、8月25日(金)の診察は13時で終了します。
午後は休診。
迷惑をかけますが、よろしくお願いします。
熱・かぜ症状のある方は、まず電話をお願いします。
電話 06−6444−1166
そして、
マスクをつけて来院してください。
コロナ対策に協力をお願いします。
土曜ルームは、1昨年4月から休んでいます。
COVID-19流行はまだしばらく続くと予想されます。
そのため、土曜ルーム再開もいましばらくお預けとします。
皆様との再会を楽しみにしています。
3密を避け、冷え防止、質の良い睡眠を心がけてください。
新型コロナウイルス感染症が国際的に拡散しつつあります。
各種感染の基本型をおさらいし、それの対処法をもおさらいします。
かつての大規模訓練の様子もビデオ再現し、身近な服装も大切な感染予防の一つであることを学びます。
PPEとは Personal Protective Equipment (個人的防御装備)の略語です。
去る2月4日開催された府医講演の録画を再生して復習します。
2月13日には国内感染レベルが一段と進みました。大阪府の一般向けパンフを配布します。
年齢が進むと内臓の機能が低下します。
体内の老廃物を処理している腎臓も同じです。
ただし、その機能低下の進行は人によって様々です。
年齢を重ねることは避けられませんが、機能低下を遅らせることはある程度可能です。
手遅れにならないように、毎日の生活を見直しましょう。